
家の中では大活躍!おしゃれな人気バウンサー3選
揺れることで安心して泣き止むと話題のバウンサー。今ではおしゃれなものも多くママが家事をしている間に赤ちゃんを揺らしてご機嫌をとってくれる便利なアイテムです。人気なものをまとめてみました。
赤ちゃんがご機嫌になるバウンサー
バウンサーとは、赤ちゃんが横になり揺れることでご機嫌になってくれる便利なアイテムのことです。一昔前では、ゆりかごといったところでしょうか。今ではとても軽く持ち運びもしやすい上に、すごくおしゃれです。
ラック型のものより、場所を選ばずにおけるので忙しいママにはとても重宝するものですのでご紹介します。
バウンサーは基準に選べばいいの?
バウンサーは何を基準に選べばいいのでしょうか?
選ぶポイントをまとめてみました。
コンパクトかどうか
丸洗いはできる?
赤ちゃんは何キロまでOK?
優秀な人気バウンサーは「軽くて持ち運びが便利」
16,800円
赤ちゃんの動きに合わせて自然にゆらゆらと動き、心地よく眠りについてくれます。たたむとコンパクトになり、台所や脱衣所などママのそばにいつも赤ちゃんの居場所をつくれるのがとても魅力的と大好評。シンプルなデザイン性も人気のひとつです。
8,618円
フルフラットまで倒すことが可能なバウンサー。揺らしたくないときはストッパーも使え便利。テーブルをつけてお食事椅子にもなるので、これひとつで大活躍間違いなしです。
9,500円
トイブランドらしいカラフルなデザインでいかにも!というところ。ちょっとお部屋のバランスと難しいかもしれませんが、赤ちゃんの興味を引きつけるおもちゃやバイブレーション機能もつくことでご機嫌はよくなりそう。
どこでも持ち運べるバウンサーを見つけてみて
家のなかでの持ち運びはもちろん、赤ちゃんの寝心地も大切。
家事がはかどるよう、赤ちゃん好みのものをセレクトしてみるのもいいかもしれませんね。
関連するまとめ

泣き止まないわが子!どうすればいいの!?泣き止ませ方について覚えておこう♪
お腹の中に赤ちゃんがいることもスゴイことだけど、これから自分がママになるなんて信じられない!そんなことを言っ…
めぐ / 1857 view
バウンサーに座らせておくと赤ちゃんの機嫌がいいこともあり、お客様がきたときや家事のときなどに寝かせておくと安心。また、実家や友人宅にいくときにもバウンサーを持ち運びたいというときは、折りたたみ機能や重さなどを含め持ち運びに便利かどうかを確認してみてください。