
男性不妊のウソ・ホント《厳選8選》
不妊治療をはじめてみたものの、治療にいくのはいつも女性のほう。
彼にも、病院の先生にも聞けないからこそ不安がつのる。。そんな質問をまとめてみました。
タイミング法のあとは次の生理までSEXは厳禁!?
決められた日だけのセックスでは、妊娠率は低くなってしまいます。
ですので、回数を重ねたほうがその分妊娠率は上がります。セックスするのはこの日だけ!と決めずに、気持ちが高まった時は夫婦で仲良く過ごす、というふうに考えてみてはいかがでしょうか?
精液の量が少ないと妊娠しづらい!?
必ずしも妊娠しないという訳ではないようです。
写生量が少なくても妊娠する場合もあります!具体的な量としては2mlもあれば妊娠できるといわれています。ただし、1ml以下の場合は妊娠しづらい可能性もあるので、少ないと感じたら一度受診してみてもよいかもしれませんね。
高齢になるにつれて精子は衰えていく?
男性の精子も年齢と共に運動率や数が低下しますし、個人差はあるものの、妊孕力は60歳ぐらいまでとされています。女性に比べるとかなり高齢でも問題ありません。個人差が大きく、若くても運動率や数が低い方もいるようです。
栄養ドリンクを飲むと精子が元気になる?
精子の運動率や数に直接影響を与えるとは考え難いようです。
疲れを癒すためだったり、栄養素を補給するという意味では飲んでもいいのでは?という意見も。
精子の運動率を上げるには漢方が効果的!
精子の運動率が低い方は、漢方や血流改善剤を処方することがあります。いずれも運動率を上げて精子を元気にする効果があるといわれています。
しかし、体質もあるので効く・効かないは個人差がありますが、試してみるのもよいかも。
男性下着はボクサーパンツよりもトランクスのほうがいい!?
精子は熱に弱いため、締め付ける下着は精巣を温めてしまうので不向きなようです。実際にトランクスをはいている人のほうが、精液検査の結果がよいという研究データも報告されているようです。